シェアオフィスという形態

シェアオフィスのメリット
複数名あるいは複数の企業でオフィススペースをシェアするスタイルですので、基本的には自由に場所を選んで就業するフリーアドレス制で運営されています。
中には個室、個別のブース席が用意されているオフィスもあるので、用途によって使い分けることも可能。
また、1社で独占されているスペースではないため、他の企業のスタッフとの交流が測れるという点もメリットの一つとして挙げられます。
他業種の方との人脈形成や、思わぬビジネスチャンスを得ることができる可能性も広がります。
そして、シェアオフィスは比較的アクセスの良い立地に開設されていることが多いため、従来のオフィスよりも、通勤や営業活動がスムーズになる場合もあります。
シェアオフィスのデメリット
様々なメリットのあるシェアオフィスですが、残念ながらデメリットも存在します。
オフィススペースを不特定多数の方で共有する方法のため、意図していないタイミングでの電話の着信音や話し声、等が気になってしまうこともあります。
集中した業務の際は個室やサイレントスペースなど、静かな環境が整っている場所を使用するようにしましょう。
また、不特定の方が出入りするスペースとなるため、機密情報を扱う際には細心の注意が必要です。
うっかりパソコン画面をアクティブにしたまま離席するのは非常に危険。
個人情報や機密情報を取り扱う業務を行う際は、鍵のついている個室があればそういったスペースを活用し、パソコンを必ずロックして離席するなどの配慮が必要です。